【最新ケンコー情報】2017.03.04: ケンコー大百科「宇野昌磨選手・愛用のネックレスに隠された秘密!」をアップしました!

*** サイト内検索 ***

オンラインショップでお買い物!

ケンコージャパンポータル

ゲームが健康に良い理由

ゲームといえば、未成年において常習化することで、運動量の低下や視力の低下が問題視されたり、昔は「ゲーム脳」なんていう言葉まで生まれたほど、社会的な問題が騒がれた時代もありました。 しかし近年の研究では「実は健康に良いのでは?」という話になってきています。

矢印ゲームが目に良い!? ストレスも軽減!

 
ゲームが目に良い!? ストレスも軽減!

●ストレス解消
ゲームといえばストレス解消。だれしもパッと思いつく発想ですが、実はこのストレス解消効果がかなり高いという研究結果が出ています。
特に問題視されているような暴力的ゲームやアクションゲームなどは、ストレス解消だけではなくストレスに対する耐性も養うそうです。
暴力的なゲームを長時間プレイしている人は、男女問わずストレスに対する精神力が強い傾向があり、ストレス負荷の高い作業を行う場合でも鬱状態になりにくく、対人関係も友好的な状態を維持できるという研究結果が出ているとのことです。


●視力の改善に
ゲームといえば目に良くないというのは常識ですが、実はそんな常識を覆す研究結果が発表されています。ニューヨークのロチェスター大学の実験によると、アクションゲームを月に数時間行う事で、20%程度の視力の向上が見られたそうです。
やはりゲーム画面をずっと見続けていたり、暗い中でプレイすると視力は低下するようですが、適度にプレイをする事で視力を強化することに繋がるようです。

矢印老後にうってつけ!? ゲームで元気!

 
老後にうってつけ!? ゲームで元気!

●反射神経強化
心理学の面からの研究結果によると、ゲームをやらない人よりもよくゲームをする人の方が反射神経が優れているということが明らかになりました。
研究ないようとしては一切ゲーム的な実験はしていないそうで、普段の生活において、ゲームをしているかしていないかというグループにわけて反射神経を測定したそうです。


●高齢者にオススメ
ゲームといえば、若い人がピコピコやっているイメージがあると思いますが、実は高齢者の方がプレイすることで、一番効果を期待できるそうです。
老化が進むと運動量が減り、日々の生活から得るポジティブな影響が薄れていきます。これが認知症の原因のひとつとなるわけですが、ゲームはこれらを改善させるといいます。
ゲームをすることで手軽に脳への適度な刺激を与えることで、認知機能を活性化させ、良い効果を示すのです。しかもこれは鬱的なものではなく、興奮や幸福感をもたらす刺激だということです。 若い人とのコミュニケーションツールにもなりますし、認知症予防にもゲームは良いようですね。

特集ページ

Yahoo!ショッピング・ケンコージャパンへ
TOP